096.事故物件

あなたの身近にも事故物件ありませんか?
クリアリングは思ったよりも難しくない、住まい選びは大切ですね。

 

感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7

YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science./com

==================
◆文字起こしはこちら↓

 
三上:はい、皆さん、こんにちは。こころメンテナンス。本日もアシスタント三上恵と、氣功ヒーラーの、

吉村:吉村竜児です。

三上:はい。吉村さん、本日もよろしくお願いします。

吉村:よろしくお願いします。

三上:はい。さあ、夏といえば色んな楽しみもありますけども、少しひんやりしたい場合は怖いお話とかも、よくテレビやドラマで流れたりすることも多いのかなと思うんですけど、そんな中ですね、見たのが「事故物件」。
例えば、アパートとか入るんだけど物音がしたりとか、誰かが隙間から見てるとか色んなそういうものを目にしたりするんですけども、以前吉村さんが建物の中にその氣が残ってたりすると、そういうことも起きたりするよっていうのを思い出したりしながら見てたんですよ。
なので今日は、「事故物件」。やっぱり皆さんも引っ越しする上で氣になる。生活の中でも氣になることだと思うので、「事故物件」をテーマに今日お話できたらなと思います。

吉村:うーん、はい。

三上:実際、例えば有名なお店でも色んな入れ替わりで全然売れなかったりとか、という場所もあったりするじゃないですか。
やっぱり色んな関係性があるのかなと、私自身も思ったりするんですが。色々聞けたらなと思いますが。

吉村:はい。建物だったりとかね土地だったりっていうのは、そこに居た人達の感情とか思念みたいなものが溜まっていくので、氣の流れが悪くなっちゃうネガティブな感情や思念が溜まっていくと、氣の流れが悪くなっちゃうということはあるわけですよ。
そうすると例えば、立地がいいはずなのにお店がコロコロ入れ替わっちゃうような物件みたいなものも出てきますし、見に来る人はいるのに全然決まらない部屋みたいなものが出てきちゃうこともあるわけですよね。
同じように、入居したら誰もいないはずなのに変な氣配があるとか物音がする、みたいなことが起きるっていうような物件とかもあって、これらっていうのはかなりの確率でそこにエネルギー的な何か問題が起きてるっていうことがあるわけですね。
事故物件というのは一般的には、そこで人が亡くなったみたいなことがあると事故物件って扱いになるわけですよ。例えば今って、人が普通にお年を召されて亡くなるって場合は病院で亡くなるとかっていう感じになりますよね。
あとは例えば、自宅にいたとしても周りにちゃんと人が大勢いてその方が亡くなるところをちゃんと看取ってくれる人がいるっていうのが、理想的な亡くなり方なんじゃないかなと思うんですけど、
でも例えば、孤独死であったりとか事故死であったりとか自分で自分の命を殺めてしまう、みたいな亡くなり方とか、あとは事件があってどなたかに殺されてしまうみたいなこととかっていうのが起きた時って亡くなる直前とかの時間って、
その人がすごく孤独な寂しい思いをしているとか、恐ろしい思いをしているとか痛みで苦しんでいるとか色々とそういう問題があるわけじゃないですか。その時に、すごいネガティブな感情とか思念がものすごい出ているわけですよ。
いわゆる事故物件として人が亡くなる瞬間というのは。そうすると、それだけ強いネガティブなエネルギーが出てるということは、それだけの強い力でその場所にそのエネルギーが転写しちゃうんですよね。染みが付いちゃうんですよ。

三上:うーん。

吉村:なので、染みが付いたことでその時の状況みたいなものが記録として残っちゃうわけですよね。その場所に。

三上:うーん。これは消せることはできないんですか。

吉村:これはクリアリングで消せますよ。

三上:あ、クリアリングでできるんですね。

吉村:はい。ちゃんとした修行をされたような神主さんであったりとか、お坊さんだったりというのもその宗派の持っているやり方とか知識で、お祓いとかしてくれることで状況が良くなるってことは充分あると思うんですけど、
クリアリングするとかなり手っ取り早いんですよね。僕、あからさまに事故物件という感じのものではないけど、いわゆる霊障みたいのが起きる部屋とかっていうね、誰もいないのに物音がするとか氣配がするとかっていうようなお部屋のクリアリングっていうのは、実は結構何度もやらせて頂いてて。

三上:へー。(驚)実際どうだったっていうお話を聴きたいです。

吉村:実際、誰もいないはずなのに物音がするみたいな話ですよ。この一角人いないはずなのに物音がするとか、隣の小屋みたいなところで空き家になっているはずなのに音が聞こえるとか、そんなような話っていうので依頼をされるってことがちょこちょこありまして、
実際それで僕、特に現地に行ったりもせずに住所だけ頂いてグーグルのストリートビューだったりとか、航空写真で場所を確認してそこから遠隔でリーディングすると、「ここに変な感情が溜まっているな。」とか、「ここに誰かの残留思念みたいなのが張り付いているな。」とかが分かるのでそれをクリアリングしていくんですよね。
削除していくと、「物音がピタッと止みました。」みたいな話になるんですよ。そこは本当に、全然何のドラマ性もないっていうか。(笑)心霊番組だとすごい霊能者の方が現地に赴いて。(笑)

三上:今、その話をおっしゃるのかなって思ってました。(笑)

吉村:「ここは、ものすごい磁場が悪いですね。」とか、「ガタガタ体が震えてきました。」とかって何かそういうドラマチックな色々があると思うんですけど、僕の場合は一切そういうのはなく自宅からパソコンの画面見て、「ああ、これか。」みたいな「じゃあ、ちょっとここをクリアにして。」とか。
あと、その物件だけじゃなくて近くの別の建物から氣が流れてきてて、それが問題を引き起こしているというようなこともたまにあるので、航空写真で見ると周りの建物とかも見ることができるから僕もそんなに詳しくはないんですけど、風水やってる方とかは詳しいと思うんですけど、
地図とか見るとこの一画は氣が大体こっちからこっちへ流れてるなみたいなのが、何かあるんですよね。そうすると、風下と風上みたいな関係性ですよね。そうすると、風上に乱れた氣が溜まっている建物とかあると風下の方にそれが流れてきちゃって、
風下の建物に何か問題を引き起こすみたいなことも起きちゃうんですよね。

三上:へー。

吉村:例えば、風上にゴミ屋敷があって悪臭を放っていると風下の家がみんな臭くなっちゃうみたいな感じのことが起きるんですよ。ゴミ屋敷は業者に来てもらって片付けてもらわないといけないんですけど、
エネルギー的な問題に関しては遠隔でもクリアリングはできるんで、その辺も含めてその建物だけじゃなくて辺り一帯も見て整えていくんですよね。そうすると大体、今までご依頼頂いた問題はほぼ解決してますね。

三上:直接行かなくても、できるっていうのはいいですね。

吉村:そうですね。だから結構拍子抜けというか。(笑)

三上:依頼する方は、「えっ?」ってなりますよね。「あ、いらっしゃるんじゃないんですね。」って。(笑)

吉村:そうなんですね。「あ、来なくていいんですか。」みたいな話なので、「あ、はい。とりあえず住所と、もし図面があれば図面も下さい。」みたいな感じで。頂いてオンライン上で全部。あとは問題が解決していればOKみたいな感じですね。

三上:へー。次お引越しする方とかで、その現状が周りにいらっしゃるってことは、結構いらっしゃるんでしょうね。こういう、事故物件で悩んでる方って。

吉村:うーん、ね。事故って程の状態じゃなくても、そこに以前いた人がめちゃめちゃネガティブ思考だったりとか、誰かにすごい恨みを持ってたりとかってなると、そういうのも全部染み付いてくんですよね。
だから別に人が亡くなっていなくてもかなり事故物件チックな場所みたいなところもありますし、リフォームして綺麗にしましたってなっても、エネルギー的に綺麗にしてなければ見た目が良くなっても氣が変わらないわけですよね。
だから目に見えない氣のレベルでも、ちゃんと綺麗にした方が氣持ち良く使ってもらえますよね。そうなると。

三上:何か見抜く方法とかって、あるんですか。

吉村:どうなんでしょうね。リーディングできる人だったらリーディングしてもらえば分かるんじゃないかと思うんですけど、そういうトレーニングとか一切受けてない方とかだと、その方がどの位敏感かにもよるんですよね。
多分、すごい鈍感な人だったら霊障とかも起きにくくなると思うんですよ。あと、鈍感かどうかっていうこととそういうものの影響を受けやすいかどうかみたいなね。そういうネガティブな氣をはね返しちゃうような人達もいるわけですよ。世の中には。
そういう人達は多分、どこに行っても特に何も起きないじゃんみたいな話になると思うんですよね。僕も実は若い頃、友達が「あそこ絶対出るんだよ。」みたいなところに一緒に付いて行ったこととかもあるんですね。何回か。
でも、僕が行くと何も起きないんですよ。だから友達とかが、「おかしいな、この前来た時はすごい物音がした。」とかそういうふうに言うんですけど、僕が一緒に行くと別に何もないよねみたいなことになるんで、
多分、あんまりそういうのを受け付けない人というのも世の中にはいるんじゃないかなと思うんで、そこは多分平氣な人は平氣なんですけど、特に何もないはずなのに急に調子悪くなるとか寒氣がするとか、氣配を感じるみたいなことがある人達っていうのは多分、そういうのに敏感な人達なので、
そういう方達は、その感覚をちゃんと頼りにした方がいいんじゃないかなという氣がしますよね。ただ、悪いものを避けてこう避けてこうみたいな話よりは、氣の流れが悪いところがあったら整えて使った方がいいんじゃないかなっていうのが僕の考えですよね。
だって氣の流れが悪いところを避けて避けて避けてってやっていっても、多分ネガティブな人達もいっぱいいるから、氣の流れの悪いところってどんどん増えていくんですよ。そうすると、自分の活動できる範囲がどんどん狭くなっていくわけですよね。
それよりは流れが悪いところはちゃんと綺麗にして、流れを良くして使っていくということをやっていけば、要するに汚れたら掃除するわけじゃないですか。「最近うち、掃除してなかったんでホコリ溜まってきて汚くなってきたな。」、「じゃあ、引っ越しするか。」っていうふうになんないですよね。(笑)

三上:なんない、なんない、なんない。(笑)

吉村:「掃除するか。」ですよね。だから掃除して、氣持ち良く使った方がいいんじゃないかなっていうのが僕の見解ですね。

三上:なるほど。事故物件って聞くと怖いイメージ持ったりしますけど、ちゃんと綺麗にして使って自分が感じたままに住めば全然大丈夫じゃん。っていうふうにも、ポジティブに考えたら思ってきましたね。はい。

吉村:そうですね。
ということで、皆さんの住まいは居心地いいでしょうか。どうでしょうか。今日は、「事故物件」について取り上げました。吉村さん、本日もありがとうございました。

吉村:ありがとうございました。

095.守護霊、厄病神

守護霊の役目を果たせず不能になると厄病神に?
吉村さんから守護霊に関するお話をいろいろ伺いました。

 

感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7

YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science./com

==================
◆文字起こしはこちら↓

 
三上:はい、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。こころメンテナンス。本日もアシスタント三上恵と、氣功ヒーラーの、

吉村:吉村竜児です。

三上:はい。吉村さん、本日もよろしくお願いします。

吉村:よろしくお願いします。

三上:はい、さあ今日はですね、私も日頃から氣になっているんですけど、皆さんもよく守護霊のお話を聞くじゃないですか。私自身もどんな方が祖先がいらっしゃるのかなと思ったりするんですけど。
今日はですね「守護霊と疫病神」をテーマに、お話していこうかなと思うんですが、一見聞くと全く違うかなというふうに私は思ったり感じたりするんですが、どうですかね吉村さん。

吉村:他のスピリチュアルの方にお話を聞いたら、全然違う見解をお持ちの方は沢山いらっしゃると思うんで、あくまでも僕の見解というか僕が色々と研究してきた中で、多分こういうことなんじゃないかなというふうに捉えていることをお伝えすると、
疫病神というのは恐らく、守護霊のプログラムに何かエラーが起きたりとかして本来の役割が果たせなくなっている状態の守護霊が、疫病神みたいなものなんじゃないかなと思っているんですね。

三上:ということは、同じ。

吉村:そうなんですよ。同じシステムなんだけど、バグっちゃっているために本来の役割と逆のことをしてしまっているというのが、疫病神であったりとか貧乏神であったりっていうものなんじゃないかなと思っていまして。その話をするにあたって、
守護霊とは何ぞやというところで僕は、多くの人達と違った見解を持っているんですね。それを証明してみろと言われると証明のしようがないので、話半分で聞いておいてもらえたらと思うんですけど。
三上:はい。氣になります、とても。

吉村:一般的には、守護霊って先祖の方の霊が僕の後ろに憑いていてくれて、色々と護っていてくれてるというお話がよく耳にする。

三上:イメージは、そうです。

吉村:はい。僕は、恐らく守護霊って一種のナビシステムみたいなもので、車にナビが付いているか付いてないかで目的地に到達し易さが変わってくるじゃないですか。昔、まだナビというものが無かった時代は地図とかを車のダッシュボードとかに入れていて、
道分かんなくなったなと言ったら停めて、地図を広げて見てってやってたわけですよね。それが、ナビが付いたら突然「次、はい、右です。」とか教えてくれるようになって、迷子になる確率がガクンと減ったわけですね。ただ、ナビも良いナビとちょっと駄目なナビってあるじゃないですか。

三上:あります。違うところに連れて行かれたこともあります、私。

吉村:ありますよね。それって、ナビの性能の問題なわけですよ。僕達の魂も魂としては、僕達人間としての顕在意識よりも全然高い次元にいるから、三次元世界の僕達のことを上から見下ろしているような感じで、
「あ、今こっちに行こうとしてるんだな。」とか、「そっち行くと危ないよ、こっちこっち。」とかいうことが分かるところに、本当はいるわけですよ。そういう時に、どっちに行ったらいいのかというのをガイドしてくれる、ガイド的な存在というのがあると便利ですね。迷子になりにくいですよね。
そのガイド的な存在というのは、この三次元世界のことをある程度知っているものが、存在がガイドしてくれた方がより迷子になりにくかったりとか、スムーズに色んなことが遂行できるはずじゃないですか。
例えば、僕のおじいさんが「あなたのおじいさんが後ろに憑いてくれていますよ」とかってよく、見える人に聞くと教えてもらったりすると思うんですけど、おじいさん本人がここにいて色々教えてくれているということじゃなくて、僕のおじいさんだった魂が持っている僕のおじいさんのデータですよね。
人格だったり、知識だったりを持ったデータをそのおじいさんだった魂から譲り受けて、僕のナビにインストールして使っているというようなことをしているんじゃないかなと思うんですよね。だから最近のナビって、俳優さんとか声優さんの声で案内してくれるものとか出てきてるんですよ。

三上:出てきてますね。最新のものはね。(笑)

吉村:最新のものはね。それって別に、その声優さんが隣に座って教えてくれているわけじゃなくて、ただ単にナビにその声優さんの声入れてるから、その声優さんの声でガイドしてくれるわけじゃないですか。このデータを別の俳優さんの声に変えれば、インストールすればその俳優さんの声でナビしてくれるようになるわけですよね。
だからそれに近い状態。誰のデータを入れるかによって、ただこれが声だけじゃなくてその人の持っている知識とか考え方に基づいてナビをしてくれるから、その人を忠実に再現したAIみたいなものにその人のデータを入れたものが守護霊として僕の後ろに、後ろというのか実際は多分上だと思うんですけど、上から見下ろして「そっち行くと危ないよ、やめとき。」とか、「あ、そっちね、どんどん行け行け。」みたいな感じで色々とガイドしてくれるわけですよ。
そういうナビシステムに誰のデータが入っているかみたいな話なんですけど、これってシステムだから例えば今回、僕の先祖の誰かのデータを譲り受けました。でもその先祖は結構ブロックいっぱい持っている人で、システムに入れたらブロックがブワッて繁殖しちゃっておかしな案内をするようになりました、と。
行きたい方向と逆方向を示すようになりました。となったら大変ですよね。だから本来、僕の利益にあったガイドをするべきところを、僕の不利益になるようなガイドをするようになったら、これはもう疫病神じゃないですか。僕のシステムが正常でも、もらったデータにブロックがあればおかしなことになっちゃうし、あるいは僕のシステム自体がバグってる可能性もあるわけですよね。
例えば、僕がブロックいっぱい持っていてナビシステムまで不具合が出始めたってなると、どんなに良いデータをもらってもシステム自体がおかしいから、これまた変なガイドをする可能性が出てくるわけですよ。

三上:このシステムを正しく、ブロックが沢山あったりとかっていうのも、これは外すことできるんですか。

吉村:そうですね。クリアリングをしていくことで正常な状態に戻していくことができるので、そうすると疫病神と思っていたものが、ちゃんと自分のために働いてくれるちゃんとしたナビになってくれる。本当に守護してくれる守護霊に戻ってくれるってことになるわけですよね。

三上:うーん。なるほどですね。それもじゃあ、それも貧乏神も同じですね。

吉村:そういうことですね。はい。

三上:実際、守護霊というのは必ずしも自分の家系の祖先というわけではなくて、もしかしたら違う方が憑いているかもしれないという可能性はあるというわけですね。

吉村:そうですね。違う方のデータを頂いているとか。自分自身の過去生である場合もあるわけですよね。

三上:あー、なるほど。面白いですね。

吉村:僕の今の人生の中で、次に成し遂げたいと思っていることが出てきたとするじゃないですか。僕、今会社一人でやっているんですけど、例えば社員百人の大会社にしたいなと、まあ百人だったらそんなに大会社ということもないと思うんですけども。
百人位いる会社にしたいなと、もし思ったとするじゃないですか。そうすると、僕の先祖とか過去生の中で百人以上の会社を経営してた人がいたとしたら、この人をナビに付ければうまくいくんじゃない、みたいな感じでその人のデータを引っ張ってくるわけですよね。で、ボンと入れて。
ただ、重要なのは時代が違うからその時代のやり方と今の時代のやり方が合っているかどうか、これも分かんないわけですよ。なんともいえないから。ブロックがあんまり無ければ、多分そこら辺って臨機応変になるほどと、当時と今はこんなふうに違うから今だったらこんなふうにやった方がいいんじゃないかな、
というのをうまくちゃんと計算してナビしてくれると思うんですけど、でもブロックがあると結局こうでなきゃいけないとかね、こうしなければいけないのであって「これは絶対駄目なんだ。」とかっていうのが多いと、べきやねばならないが多くなっちゃうんでね。ブロックがあると。
そうすると、今の時代に合ってなくてもこうするべきなんだ。というようなガイドをし始めると、今の時代に合ってないやり方なので、うまくいかないということもありえるわけですよ。そうすると、折角僕の目的に合ったデータをもらったにもかかわらず、裏目に出ちゃうとなったらこれはうまくいかないわけですよね。

三上:うーん。本人だけじゃなく、後ろの関係性っていうのを日頃日常の中で感じるというか、起きた中で考えていかないといけない時もある人もいらっしゃる。

吉村:そうですね。何かうまくいってないなという時に、実は守護霊がうまくナビしてくれていないということでうまくいかなくなっている可能性もあるということですね。それが度を越してると、何か疫病神憑いてんじゃないかなみたいな感じの話になってくるわけですよね。

三上:はー、分かりやすいですね。今お話聞いて、ちょっと続いているという方は今一度見てもらった方がいいかもしれないですね。

吉村:そうですね。

三上:ありがとうございます。「守護霊・疫病神」今日取り上げたんですけど、吉村さんの解説でお考えを今日は聞かせていただきましたけど。いや、面白いですね。色んなイメージが変わりますね。

吉村:そうですね。研究すればするほど、コンピューターのシステムみたいな感じなんだなというのが僕の実感で、僕がお伝えしていることはね、本当にその通りなのかという証明はできないので、実際クリアリングしたことで、その方の人生がちゃんといい方向に変化しているのかというね。
そこが一番大事なところなので、僕はそれをいつも見ながら、エネルギー的な構造を解明するということを一生懸命日々やっている、というそんな感じですね。

三上:うーん。ということで今日は、「守護霊・疫病神」で取り上げさせていただきました。こういうふうに取り上げてゆっくりお話聴く時間も、普段皆さん守護霊とか疫病神でね、お話聴く機会ってないと思うので、すごい今日も勉強になりました。ありがとうございました。

吉村:ありがとうございました。

094.悪運洗浄

宇宙エネルギーと人は関係する?
自分の波動を知ると動きやすくなるかも。

 

感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7

YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science./com

==================
◆文字起こしはこちら↓

 
三上:みなさん、こんにちは。こころメンテナンス。本日もアシスタント三上恵と氣功ヒーラーの、

吉村:吉村竜児です。

三上:はい。吉村さん、本日もよろしくお願いします。

吉村:よろしくお願いします。

三上:はい。さあ、ポッドキャストを聴いているみなさんはきっと吉村さんのYouTubeもチェックしてる方、ほぼほぼいらっしゃるかと思うんですが。
今日はですね、今日のテーマはそんなYouTubeの中からですね「悪運浄化」をテーマで取り上げていこうかなと思います。「悪運浄化」と聞いて正直あまりピンときていないんですけど。

吉村:そうなんですね。

三上:漢字だけ並べるとね。なんかピンときていないんですが。
そもそも「悪運浄化」とは、吉村さん。どういった意味を指すんでしょうか?

吉村:そうですね。多分スピリチュアルとか、そのなんかお祓い、浄霊とか、除霊とかってされてる方達は、そういう悪運の浄化というような言葉を使われていると思うんですけど。
僕はあの動画ですね、流しておくだけで悪運を浄化しますよという動画を配信している、それを作った経緯としては、
普通に生活していて「あれ?なんかちょっと運が悪いことが続いているぞ。」とか「この流れでいくと、もっと悪いこと起きちゃうんじゃないかな。」みたいな、
こう変な感じになる時とかって経験したことがある人、多分沢山いらっしゃると思うんですよね。
その時に「ちょっとおかしいな。このままいくとまずそうだな。」という時に、
ちょっとその流れを変えるというのか、そのまま悪い方向へドンと落ちていくんじゃなくて、そこをもう少し悪くなったとしてもマイルドな感じで済ませるという意図で作った動画なんですね。

三上:なるほどですね。

吉村:人の運とか運氣って上がり下がりがあるわけですよ。
それは宇宙が色んなサイクルを持ってエネルギーが絶えず変化しているわけですよね。一日の間でも日が昇って沈んで夜になって、また日が昇ってというのを繰り返す。
これが宇宙の波長と僕達一人一人の体というのは生まれたその日の宇宙の状態の波長を持っているから、その波長が相性が合う時間帯とか合う月とか年とか相性があんまり合わないなという時期とかがあって、その繰り返しをしているわけなんですよ。
だから、色んな誕生日で占う占いってあるじゃないですか。
星占いとか九星氣学とか四柱推命とかいっぱいあるんですけど、僕も全部は知らないんですけど、
そういったものというのは、宇宙の状態とその人の生まれた時の宇宙の状態を持っているこの体との波長がどういう時に調子がよくてどういう時に悪いよ、みたいなことを教えてくれているわけですね。

三上:なるほどですね。じゃあ、この宇宙の状態によって私達の生まれた時の状態が近ければ近いほど居心地がいいというか、いいことが起きたりとか起きやすくなったりとか自分の調子も良かったりとかなってくる、繋がっていくということですね。

吉村:そうですね。近い、遠いというだけの話ではなくて、どっちかというと調和が取れるかどうかみたいな話だと思うんですよね。
例えば、音楽の音階とかもドレミファソラシドとかあって、ドとミとソでドミソの和音になってきれいに聴こえる、音が調和して聴こえる組み合わせというのがあるわけですよね。
だけど、これがそのドとレとか隣り合った音を鳴らすと、ちょっといまいち響きが悪いみたいな不協和音みたいなのがあったりするんで、僕達が持っている波長とか宇宙の波長というのもそういうのがあると思うんですよ。
だから、このサイクルで宇宙がいってみたら音楽を奏でているわけですけど、そこに僕達一人一人が特定の音を持ってるからその宇宙の奏でている音楽に自分の音が合っている時と合ってない時があるみたいなイメージで捉えてもらうといいのかもしれませんね。

三上:あー、分かりやすい。

吉村:自分の音と宇宙の音楽が合わない時は、いってみたら音を下げ氣味にして音をあんまり立てない方が、音楽的にはいい感じになるわけじゃないですか。
自分の周波数が合う時その音がきれいな和音になる時に音をちょっと大きくすると、きれいな音楽になっていくわけですよね。
だから、その強弱の付け方とかでうまく波に乗っていけるのかどうかは変わってくるんだと思うんですよ。
ここがうまく波に乗れないと自分の宇宙の間の運氣が下がった時に、ドーンと下がっちゃう可能性があるわけですね。
だけど、ここをうまく乗りこなせば波が下がる時にはその波に一緒に下がらないでうまいこと停滞させておいて、波が上がってきた時にその波に乗ってボンと上がって、
また下がった時は停滞してまた上がった時に上がるとやっていけば、波に乗ってどんどん上へ上がっていけるわけなんですけど、
そのタイミングが悪いと下がった時に下がって、上がれるところで波に乗れないと停滞していて、また下がる時にまた下がってとなるとどんどん下に行っちゃうわけですよ。

三上:上がらないで、下がる一方という。

吉村:そうですね。そこをちゃんと波に乗りやすくしていきたいわけですけど。
僕達が無意識のレベルで自動反応する、僕がブロックと呼んでいるものをいっぱい持っているわけですね。
そうすると、ブロックが波の乗って上に上がるのを邪魔しているとか、波が下向きになっている時に一緒に流されないでうまく停滞できるとかいうスキルをブロックによって邪魔されていると、知らないうちにどんどんどんどん下がっていっちゃうということが起きうるわけですね。
波にうまく乗ることを邪魔しているブロックというのを、クリアリングしていくということをこの動画ではやっているわけですね。

三上:はあ。これ私見なきゃですね。ちゃんと、しっかり。

吉村:見なくても、蚊取り線香みたいに付けておいてもらえれば。

三上:ああ。横で作業しながら流す感じでね。
逆に例えば、一般の方が、流れというか生まれた時の流れと、この状態というか今はどういう期間なんだろうっていうのを知る為には、どうしたらいいんですか。検索とかしたらいいんですかね?

吉村:そうですね。検索とかしてもかなり今は色んな情報がいっぱいありますし、
ただ例えば九星氣学と四柱推命で言っていることが逆な時みたいなのもあるので、
ご自身が持っている波長はどっちの方により近いのかという、どの占いがご自身が持っている波長に対するいい天氣予報になってくれてるかというのは色々と試してみるのがいいと思いますし、
ネットでパッと調べるのもいいですし、専門的に見てくれる方に一回見てもらうというのもありだと思いますよね。

三上:なるほどですね。そういうふうに自分でまず探していい状態というのを知るきかっけになって頂きたいですね。みなさんにもね。

吉村:そうですね。占いは氣を付けないと悪徳商法みたいな人に引っかかっちゃったらね、大変なことになっちゃうんで、料金の設定とかがあまり法外じゃないとか、他の人達に話を聞いて評判がいいかどうかとかね。
そういうのも含めて選ばれた方がいいんじゃないかなとは思うんですけど。
基本的には誕生日で占う占いって、全部システム化して誕生日をボンポンポンと入れたらそのデータがパッと出てくるというのができるはずのものなんですよ。
結局誕生日から計算してやっていくという話なので。
人が見なくても全部コンピューターで出せるものだから、それをどう解釈するかというところが占い師の方達の腕の見せ所なんだと思うんですよね。
どう解釈して説明してくれるか。その辺はそういうものだということを分かった上でお話を聞いてみるということをされると、言われたことを全部鵜吞みにするんじゃなくて、自分なりの解釈というのも段々できるようになってくるんじゃないかなと思いますね。

三上:あと、以前吉村さんがお話しの時に、なんとかなんとかでならなければならないみたいな、言い切るのは氣をつけた方がいいよとおっしゃってませんでしたっけ。

吉村:「~べき」とか「~ねばならない」とか。
あとは、「これはしちゃだめです」みたいな禁止事項が多いとか、その辺はちょっと氣を付けた方がいいんじゃないかなと思いますね。

三上:はい。それもちょっと参考にみなさん入れて頂いて。はい。
とういうことで、こういう「悪運浄化」とかそういう流れがあるんだなということを知る、知っていただけるとみなさんが今日お話を聞いて、
自分の不調とか続いていると思った時にこういうことあったなと思い出してもらえたら、色々分かる、自分自身を知るきっかけにもなると思うので、色々試していただきたいですね。

吉村:そうですね。特にその波というのは、波はただ単に上がったり下がったりとか、押したり引いたりしているだけなんですけど、
それをうまく乗りこなすことで前に進むこともできれば、行ったり来たりで同じところで停滞することもあり得るわけですよね。
例えば、ヨットなんかでも向かい風の時でも進めるわけですよ。
風をうまく扱う、風にうまく乗っかるっていうのかな、乗りこなせれば向かい風の時でも前に進めるので、
そこら辺が自分に来る自分の天氣予報がちゃんと分かっていれば、その天氣に合わせた対応の仕方ができると思うので、
運氣が落ち氣味だからこれ全部だめなんだということではなくて、この期間はこういうことに注力しようとかということを自分でうまくプランを立てていくと、荒波でも乗りこなしていける人になるんじゃないかなと思いますね。

三上:今日お話聞いて、収録終わったあとに丁度、私がチェックしようかなと思って。すぐ実行。はい。ということで、是非みなさんも聞きながら検索してみたりとかしたらいいかなと思いました。はい。
本日は、「悪運浄化」のテーマで吉村さんにお話伺いました。吉村さん、本日もありがとうございました。

吉村:ありがとうございました。

093.お盆

祖先を祀る夏の行事。
祖先の霊がこの世に戻ってくると言い伝えられているお盆。
そもそもなぜお盆の日は決まってるの?吉村さんの解説を伺いました。

 

感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7

YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science./com

==================
◆文字起こしはこちら↓

 
三上:みなさん、こんにちは。さあ、こころメンテナンス。本日もアシスタント三上恵と氣功ヒーラーの、

吉村:吉村竜児です。

三上:はい。吉村さん、本日もよろしくお願いします。

吉村:よろしくお願いします。

三上:はい。さあ、沖縄はもう既にお盆終わったんですけども、この放送がされる頃には皆さんのお盆も終わっているのかなと思うんですが。
ちょっと聞きたいのですが、日本でもお盆ってあるじゃないですか。少し前に映画でリメンバー・ミーって観ました?吉村さん。

吉村:いや、観てないですね。

三上:観てないですか。メキシコを舞台としたディズニー映画のアニメなんですけど、そちらでもお盆のような祖先が戻ってきてまた帰って行くという催し物があるようなんですね。

吉村:予告編見たことがある氣がします。

三上:ありますか。日本のみならず、こういう風習があるというのは祖先が帰ってきて、実際にまた戻るというのは、実際のところどうなんだろうという疑問がありまして、
今日は「お盆」をテーマに吉村さんからお話聞けたらなと思っているんですけども。

吉村:なるほどですね。確かに、そういう亡くなった先祖が帰ってくる期間があるみたいな風習って世界あちこちにあるという話は聞いたことがありますね。

三上:そうなんですね。アジアだけではなくて至るところでそういったものがあるんですね。

吉村:ちょっと僕も詳しいわけではないので、どのぐらい世界に分布しているのかもよく分からないところがあるんですが。
余談ですけどメキシコって、マヤ文明だとか南米の古代文明があった地域で、結構そこの風習であったりとか使っている文字だったりとか模様みたいなものが、古代の日本の縄文文化と共通しているところがあるという話を最近、歴史とか都市伝説系のYouTubeチャンネルで観てすごい面白いなと思って、
よく似た風習がメキシコと日本とにあるというのは、そういう文明とか文化的な繋がりがあるのか、そこに関係しているのもあるのかもしれないなと思いながら、今お話を聞いてましたね。

三上:なるほどですね。今私も聞きながらワクワクしてました。もしかして繋がって、実は一緒の人種でみたいな。

吉村:ネイティブ・アメリカンの人達と日本人の人種って、結構共通点があるというのは昔から言われていて、例えば、蒙古斑とかあるじゃないですか。生まれてすぐお尻が青い。
あれって世界中で日本人とモンゴル人と、ネイティブ・アメリカンの人達だけだという話を聞いたことがあるんです。
DNA的に繋がっている可能性はありますよね。

三上:そうなんですね。

吉村:ちょっとそれは、余談なんですけど。
話をちょっと戻しますと、エネルギーとかチャネリングとかをやっていると、亡くなった方達の意識とか思念みたいなものというのは、チャネリングでアクセスすることはできるわけですよね。
僕はあんまりそういうの得意じゃないんですけど、例えば、日本でも恐山のイタコの人達とか、沖縄のユタの方達とかも口寄せみたいな感じでやられてますよね。
そういう意味では、意識を向けて意識のチャンネルを適切に合わすことができれば、
亡くなった方達に繋がるとか、その意識だったり思念だったりを呼び寄せるという言い方が適切かどうか分からないですけど、そういうことというのはお盆の時期とかに関係なくいつでもできる話だと思うんですよ。

三上:そうですよね。

吉村:お盆の時期にあえて、この期間これをやりましょうというのは、実際に先祖の方達がその期間に帰ってくるというのが先にあってそれを僕らがお祝いしているというよりは、
その期間先祖のことに思いをはせて感謝の氣持ちを思い出しましょうねとか、そうすることで生きている僕達が意識統一みたいなね、ことがしやすいようにお祭りみたいな形にしているんじゃないかなという感じはするんですよね。

三上:なるほど。

吉村:多くの人達が同時に同じことを考えたりすると、それだけそれが現実化する方向に力をかけるわけですよ。
それはエネルギーワークとかを意識的にできるトレーニングを積んでない人達でも、大勢の人達が一斉に同じことを考えるみたいなことで、現実に変化を起こすみたいなことがどうやら可能みたいなんですよね。
だから、そういうお祭り的なことってそういう意図があって、やっていることなんじゃないかなというのが、なんとなく僕が思っているところではありますね。

三上:じゃあ、みんながこう一斉に祖先とかを思うことによって、エネルギー的に祖先が引き寄せて、こっちに一回戻ってくるということがあり得るということですかね。

吉村:そうですね。この時期になったら、ほとんどの人達が帰ってくるのが最初から決まっていて、そのことをお祝いしているというよりは、
僕らがこの期間お祭りして先祖に思いをはせて、感謝の氣持ちを持ちましょうみたいなことをやってるから、その意識自体がこっちに来てくれているんじゃないかなというそんな感じですよね。

三上:なるほどですね。沖縄の場合は、ウチカビといってお金を燃やすんですよ。天国のお金があって。中国と一緒の感じで。

吉村:燃やす専用のお金みたいなのがある?

三上:そうです。それをスーパーで売ってるんですね。燃やす専用のお金が。面白いですよね。
ちょっと文化というか違っていてですね。それを燃やしてそれが天国に帰った時のお買い物をするお金に変わるそうなんですね。
面白いですよね。天国に戻った時にそういう買い物とかするのかなと思ったりとか。

吉村:いわゆる死後の世界がどうなっているのかというのはね、僕らには分からないですよね。
いってみたら、僕達はみな輪廻転生しているんで本当は深いところではそれを知っているとは思うんですけど、ただこっちの世界に生まれてきた時に記憶を全部封印してしまうので、そうするとこっちにいる間は向こうがどうなっているのか分からないわけですよね。

三上:そうですよね。なるほどですね。そういう考えがあれば。確かにお盆というのは祖先が先に帰ってくるというイメージを持っていましたけど、それもそれであり得るかもしれないですね。私たちのエネルギーでね。

吉村:沖縄と本土の方だと、時期がちょっとズレているわけじゃないですか。
それなんかも、もし帰ってくる日が決まっているんだったら、多分、みんな同じ日に帰ってくるんじゃないかと思うんですよね。
だから、ズレているということは日程が重要なのではなくて、この期間を使って先祖のことを思いをはせて、感謝の氣持ちを再認識しましょうよということをみんなでやっているという、そっちの方が重要なんじゃないかなという感じがしますよね。

三上:改めて思ったのは、吉村さんのお話を聞いて確かに、こういうお盆がちゃんとあるからこそ、一年の中でね、ちゃんと祖先に関して思いをはせることができる、確認することができる、みなで語り合えるというのは大切なことだなと思いながら。

吉村:いつでもやろうと思えばできるんですけど、いつでも出来ると思うと後回しにしがちじゃないですか、僕達は。

三上:いつでも出来るから、後でいいやとなっちゃいますよね。

吉村:だから、多分この期間にやりましょって決め事でやっているというのは、そういうことなんじゃないかなと思いますね。

三上:なるほどね。今日はお盆のイメージがちょっと変わりました。
こうやって改めて祖先のことを思うというのは、本当に私達も子供達に伝えていきたいなと思います。
今日のお話を聞いて、なるほどという点が沢山ありました。本日もありがとうございました。
今日は、「お盆」をテーマに、吉村さんから色々お話伺いました。ありがとうございました。

吉村:ありがとうございました。

092.心理的安全性

心理的安全性とは、皆さんご存知ですか?誰にでも安心して発言できたら個人のパフォーマンスも上がるかも

 

感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7

YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science./com

==================
◆文字起こしはこちら↓

 
三上:はい、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。こころメンテナンス。本日もアシスタント三上恵と氣功ヒーラーの、

吉村:吉村竜児です。

三上:はい。吉村さん、よろしくお願いします。

吉村:よろしくお願いします。

三上:はい。さあ皆さん、今日のテーマは「心理的安全性」をテーマに取り上げて、お話していこうかなと思っていますが。吉村さん、そもそもすみません。「心理的安全性」、ちょっと私が腑に落ちていなくてですね、そこからお話聞いていきたいなと思うんですけど。

吉村:はい。「心理的安全性」というのは、まさに心理学とかの用語で、例えば、人からどう思われるかとか否定されるんじゃないかとか仲間はずれになるんじゃないかみたいな不安を持つことなく、自分が自然体で言いたいことが、自分が何を言っても、ここでは受け入れてもらえるだろうとかという安心感、安全感みたいなのがある状態、これが心理的安全性が保たれているというような状態のことなんですね。

三上:守りに入る私としては、心理的安全性は1対1でしか出せないですね。基本は。心許した人にしか出せないんですよ。自分でも分かっているんですけど。

吉村:だから、グループだとか人が大勢いたりすると、ちょっとそれが不安になっちゃうみたいなことですよね。

三上:なんかね、バランスを取ろうと察しちゃうんですよね。「今のクッション、ここだ!」みたいなの。仕事柄も一緒ですけど。

吉村:ああ、ああなんか分かりますね。うんうん。僕も多分、場所によってはそういうふうな振る舞い方をしてるとは思うんですけど、その心理的安全性がある場所だったら、要はそういうこと色々氣を使わなくても自分が言いたいことを言いやすいということになるわけですよね。
今回、これを取り上げさせていただいたというのは、2015年にグーグルの色々とやっている研究の中の一つで発表されたことで、グーグルってすごい大きな企業だからたくさん部署があるわけですよね。
で、そこの中で成果がすごい上がっている部署とそうでもない部署があるわけじゃないですか、大きな会社だから。そうすると、成果の上がっている部署と上がっていない部署の違いを調べたら、成果を上げるにはどうすればいいのかということが分かるんじゃないかということで研究がされたんですよ。
そこでものすごい数の部署を色々と調査して分かったことが、成果を上げている部署は全部、心理的安全性が保たれている職場だったということなんですね。

三上:あー、でも分かるような氣がする。(笑)

吉村:(笑)は、そうですね。だから一応心理的安全性があればどこでも成果が上がるのかといったら、まあそういうわけではないんですけど、少なくとも成果が上がっている部署では、もう全て心理的安全性が保たれていたということが分かったわけですよ。

三上:うーん。

吉村:だから、これをやればいいという話ではないんだけれど、最低限これは必要だよねというところに、心理的安全性というものがあるということがこの研究によって分かったってことなんですね。

三上:うーん。でもやっぱり、そういう心理的安全性があれば自分の本来の意見、思っている意見って言いやすいというか出ちゃいますもんね。

吉村:そうですね。自分なりに「ここに関してはこうした方がいいと思うんですけど、どうですかね?」とかって言ったら、それを頭ごなしに「そんなんあるか!」と言われる心配がないから言えるわけですけど、それを聞いた人達も「なるほどね、じゃあちょっと検討してみようか。」
で、検討した結果、やっぱり違うねとなるかもしれないし、これ採用してみようとなるかもしれないんですけど、違うねとなった場合も「検討してみたけど、これこれこういう理由でやっぱりこれは採用しない方がいいんじゃないかと思いました。」というのも言いやすいわけですよね。
これを言ったら相手が傷ついちゃって噛みつかれるかもしれないという不安があると、それさえ言えないみたいなわけじゃないですか。だからお互いが何を言っても自分自身は受け入れてもらえるという安心感があれば、お互いに言いたいことが言い合えるわけですよ。前回の収録のときにお話させていただいた、「意見が対立したときに」という話とここは実は関わってくるわけなんですよね。

三上:確かに、そうですね。この心理的安全性の空氣を作る、例えば、一人じゃなく何名かが部署で一緒に過ごすわけじゃないですか。そういうときの雰囲氣作りとか、今聴いているリスナーさんの中で会社経営していて色んな部署をみてるリーダーだったりとかする方もいらっしゃるかもしれないじゃないですか。
そういったときに取り入れた方がいい、何かそういう心理的安全性を作る、作るといったら変ですけど何かポイントみたいなのはあるんですかね?

吉村:そうですね。まあ多分方法論みたいなところはネットとかで調べることでも色々出てくるとは思うんですよ。で、この心理的安全性って僕も話を初めて聴いたときはなるほどと思ったけど、さすがにグーグルが研究しているようなことだから、皆知ってることかなぐらいに思っていたんですけど、
その後で他の人と色々お話していたら案外知られていない、初めて聞くという方達が結構居たので、実はそんなにめちゃめちゃ一般常識というレベルにはなっていない、知らない人達がいっぱいいるんだなということもあって、今回トピックに出させていただいたわけですけど。
実際にネットで調べたりすると、こういうふうにするといいですよというやり方的なものはいっぱい見つけられると思うので、試してみるというのはいいと思うんですけど。やっぱり大事なことは「合意」みたいなところですよね。
例えば、誰かが何か意見を言ったときに、頭ごなしに否定するのはやめようねみたいな。ひとまず一回話聞いてみようよとか、
あるいは意見が食い違うことと、その人の人間性というのは別に同じではないから違う意見を持っていることで、その人の人格とか人間性まで疑ったり否定したりはしないようにしようよね、みたいなところを合意ができているということが大事なんじゃないかなと思うんですよね。その部分って多分、教育とかトレーニングで出来ることだと思うんですよ。

三上:うーん。そうですね。いや、今思いながら、確かに息子に私はちゃんとこういうふうに思っているかというのを、いやーって、

吉村:(笑)

三上:今自分反省していました。はい。

吉村:(笑)まあまあ、そんなような感じで、あともう一つはこのチャンネルで取り上げさせていただいているということは、心の中の無意識レベルのブロックとかっていう話も関係してくると思うんですよ。
やっぱり僕たちが何か聞いたときに瞬時に感情が反応してカチンとくるとか、イラッとするというのが起きるというのは、結局、無意識のジャッジがあって自動的に反応が起きているわけですよね。
入ってきた情報に対してブロックが瞬時に反応を返して、それに対してネガティブな感情が出てくるということで、それに関していうと一つには自分の感情と自分自身の考えとか人間性みたいな部分というのは必ずしも一つのものじゃないということも知っておくと、
感情が出てきたときに「あ、なんか感情が出てきてるな。」「なにかきっと、ブロックが反応して何かジャッジしたことで反応がおきているんだな。」というふうに捉えることで、感情にそのままバンと流されて「なんだ、この野郎!」みたいな話にならないで済むということはあると思うんですよ。

三上:(笑)

吉村:ただこれもだから、ブロックがどのくらい力を持っているかによってそこから、「あ、出てきたけど、これなんか違うな」というふうに区別ができるか、それとももう瞬時に沸点にバンッとなって、「なんだと!」みたいな感じになるかというところでブロックの硬さとか大きさとか、ブロックのパワーによって変わってしまうので、そうなってくるとコントロールが難しいくらいのレベルのものだったら、やっぱりクリアリングしていくというのが効果的ですよね。

三上:なるほどですね。そうですね。一旦、こう話をまずは受け入れて色んな感情が出ても、まずはちょっと待てよと受け入れて。

吉村:そういうことですね。

三上:聞くことが大切になっていきますね。いやでもこれ本当に皆さんの日頃の生活の中で、絶対出てくる場面だと思うので。

吉村:そうですね。

三上:心理的安全性、皆さんも初めて聞いたという方、今日は学びがいっぱい。私も含めてですけど。(笑)

吉村:(笑)そうですね。僕の友人で大手の企業に勤めている友人が居て、その友人がよく会社の愚痴とかよく話すんで、グーグルではこんな研究があったらしいよみたいな話をしたら、その友人もそのとき初めて聞いたみたいな感じだったんで、それで自分で色々調べてレポートまとめたりして会社で何かプレゼンする機会のときに、その議題を出したんですよね。
やっぱり会社の偉い人達も誰も知らなかったらしくて、だけど上手くちゃんとレポートにまとめられたんでプレゼンができたから、会社の中でどこまでしっかり取り入れられているかはまだ分からないですけど、「心理的安全性大事だね」という考えがじわじわと広がりつつあるみたいな話を聞いたので、
だから結構そこを意識して心理的安全性を会社の中だったりとか、プライベートの人間関係だったりとかでちゃんと作っていくことをすると、それだけで上手くいくということではないと思うんですけど、きっと今まで上手くいってなかったことが、大分、解決する糸口というか突破口が開ける可能性が広がってくるんじゃないかなと思いますよね。

三上:そうですね。一人一人のパフォーマンスがね、上がるきっかけにもなるかもしれませんし、取り入れてみては皆さんいかがでしょうか。はい。ちょっと私もプライベートでここはちょっと息子に大切なことだなと思いながら、はい、

吉村:はい(笑)

三上:(笑)考えて取り入れて、成長を伸ばしていきたいと思います。

吉村:はーい。

三上:(笑)はい、今日は「心理的安全性」をテーマに取り上げました。吉村さん、本日もありがとうございました。

吉村:ありがとうございました。

091.意見の対立

仕事や子育て等あらゆる場面で意見の対立がありますよね。なんの為に対立するのか今一度見直すきっかけになるお話です。

 

感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7

YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science./com

==================
◆文字起こしはこちら↓

 
三上:はい。皆さん、こんにちは。こころメンテナンス。本日もアシスタント三上恵と氣功ヒーラーの、

吉村:吉村竜児です。

三上:はい。吉村さん、本日もよろしくお願いします。

吉村:よろしくお願いします。

三上:はい。さあ、今日はですね、皆さんも日頃お仕事や子育てをしながらパートナーとは意見が合わなかったりとか色々な場面があるとは思いますが。
ということで今日は、「意見の対立」を取り上げてですね、お届けしていこうかなと思います。
日頃、色々私もあります。特に子育てに関しては難しいですね。みんな生まれた環境も違いますしね。今日これなぜ吉村さん「意見の対立」を取り上げたのでしょうか?

吉村:そうですね。普通に人と関わりながら生きていたら意見が食い違うというかね、自分と相手の方の意見が必ずしも一致していないという場面っていうのは色々出てくると思うんですよ。
それに対してどう向き合って取り扱ってくかみたいなことっていうのは、その方との関係性とかこれから何を成し遂げていこうかというところではとても重要なことになるんじゃないかなと思って、この「意見の対立」についてどう取り扱うのがよいだろうかというお話ができたらなと思って、取り上げさせていただきました。

三上:はい。とても関心、興味があるんですけど。私の場合、興味のない人に関しては対立すらしないんですよ。
興味がないからその時間が無駄で、私の中で。そこで向き合わないんですけど。
本当にその人のことを大切に今後もこの人と一緒に居たいなと思った時には、もちろん向かい合うんですけど、自分の中でも分けて氣付いてはいるんですけど、その捉え方というのはどうなんですかね?

吉村:いいんじゃないですか。そもそも興味がない人と関わる時間をとるということは、あんまり別にそんなに重要な話じゃないというか、下手をすると時間の無駄になってしまう可能性もあるわけですよね。
とはいえ、今興味がないということがこれからもずっと興味がないかどうかっていうのは分からないので、お互い知り合ったら実は結構いいとこいっぱいある人だなとかお互いを成長させるのにいい関係性だなと氣づく可能性もあるんで、ただバサッと切っちゃうのがもったいない可能性もあると思います。
とはいえ、この人と関わる時間をもっと増やしたいという人が居れば、その人との時間を増やしていけば自ずとそれ以外の人達との時間は減っていくんで、興味のない人達と関わる必要性がなくなってくるということでもあるわけですよね。
これは、僕たちが持っている肉体が1個しかなくて同じ時間をやりくりしながら生きているというところでは、自ずとそうなってきてしまうというのは当然の話なんで。
だから、わざわざ一緒に居て楽しくない人との時間をずっと長く取ってたら、それって本当に人生のクオリティを下げることになってしまうから、そういう意味では興味のない人とそこまで深く関わろうとしないということは全然ありですよね。

三上:万が一、仕事でどうしても一緒にお仕事をしないといけない状況ってあると思うんですよ。多分、リスナーの皆さんも。
そういった場合はどうしたらいいんですかね。意見が全く違う。でも、このミッションを一緒にやらないといけないとなった時には。

吉村:僕はね、日本生まれですけど多感な時期をアメリカで過ごしたということで、日本とアメリカの文化を両方体験しているわけですけど、この意見の対立に関してどう取り扱うかというのは、かなり日本とアメリカでは対照的なんですよね。
日本人って対立したくないから、うやむやにするということをしがちなんですよね。
これは狭いコミュニティの中で生きていると言ってみれば、例えば逃げ場がない場所でその人と一緒に居るしかないようなところで、その人と自分がすごい険悪な雰囲氣になっちゃったら、日常がかなり地獄みたいな状態になってしまいますよね。
そうすると、それを避けるためにはとりあえずあんまり対立しないように、適当になあなあな感じで、まあまあいいんじゃないみたいな感じでやっていった方が安全だよねという発想が、どこかにあるんだと思うんですよ。
それに対して、大陸で暮らしている人達なんかはいつ知らない奴らが突然攻めてきて、それこそ強奪されたりとか皆殺しにあったりするか分からないみたいな中で生きているから、
とにかく戦う姿勢みたいなものを持っていたりとか、うやむやなことが残っているとそれがリスクになっちゃうから、全部白黒つけておこうよみたいな話になりやすいというのがあって、
何か意見の対立があったらそれを白黒つけようというような発想から、ディベートみたいな文化があるわけですよね。
僕もアメリカに行ったいた時は、ディベートとか学校で習わされるわけですよ。
そこはどっちがより正しいみたいな話じゃなくて、かなり対照的なアプローチで意見の相違に対しての取り扱い方が違うなという話でどっちがよりよいかとか正しいかという話ではないのですけど、
アメリカだとディベートをするからディベートというのは結局どっちかの意見の立場をとって、それに対してこれこれこうだからこっちのが正しいということを論理的に展開していって、勝ち負けを競うわけですよ。
面白いのは自分がどう思っているかということはさておき、自分がこの立場となったらその立場の論を展開するんですよ。

三上:自分の考えじゃなくて、その立場に立ったことを証言、証言というか。

吉村:理屈を展開していくんですね。

三上:面白いですね。

吉村:例えば、「外交手段としての戦争というのは有りなのか、無しなのか」とか「死刑は廃止すべきなのか、続けるべきなのか」とか「人工中絶することはいいのか、悪いのか」というのは、ディベートでチーム分けてくじ引きみたいなので決めるわけですよ。
肯定派、否定派みたいな感じで。そうすると、自分は別にそれに対して否定していないんだけど、否定になった場合は否定するというための証拠集めをしたりとか理屈を組み立てていくわけですよね。
肯定だったら自分がそれをいいと思っていなくても、それは正しいのであるという理屈を組み立てていって、勝ち負けを競うから、ということはそれがいいか悪いかというのは別にそれが真理として真実としていいか悪いかというのは関係なくて、
自分がどっちの立場を取るか、どっちの立場をとったとしても、自分が勝てるかどうかということが重要視されているわけですよ。

三上:へー。なるほど。違いますね、日本と全然。

吉村:日本だと皆がそう思っているかというのが一番大事なことになってくるから、皆がそう思っているという方に合わせておけば安全みたいな話なんでね。
だから、意見が対立した時に、結局自分が本当はどう思っているかということは実はそんなに重要じゃないというのが実はこの日本式でもアメリカ式でも裏に隠れている、隠れた前提なんですね。
自分がどう思っているかということよりも皆にどう合わせるかというのが日本で、自分がどう思っているかということよりもいかに自分のチームが勝つかみたいなのがアメリカ式。
だから、どっちにも真理みたいなものはないんですね。

三上:自分がないですね。

吉村:どっちの方が本当に正しいのかという話ではなくて、
それをいかにして正しいという方に持っていくかっていうのと、いかにして皆に合わせてなあなあに済ませるのか、穏便に済ませるのかというような話なので、
そういう意味ではこれってかなり極端に極振りしてるんですね、どっちもね。
恐らくは自分も無理せずに生きていて、尚且生活の中でのリスクがある程度抑えられていて、尚且つみんなと仲良くいられるみたいな話って極端なところにはあんまりないだろうなと思いますね。
その中間のあたりの話だと思うんですけど。
となってくると、僕が大事だなと思うのは何をするかということよりも、何の為にそれをやっているかということを明確にしておいた方がいいわけですよね。
となった場合に、まずは仲良くしたいです、というのがあって、尚且つこれが潜在的なリスクを洗い出してそのリスクを下げるということも大事です、
その両方を上手く達成できたら丁度いい落とし所が見つかるんじゃないかなって、思うわけですよ。

三上:うーん。なるほどですね。

吉村:意見が対立して、日本人が対立したときの捉え方とアメリカ人が対立したときの捉え方で対照的なのは、
アメリカ人は意見が対立したということを意見の対立としか受け取っていなくて、相手の人格がどうこうという話はそこに全然含まれていないんですよね。
だから、面と向かって「君のその考えは違うと思うよ。」と言えちゃうわけですよ。
別に貴方を否定しているわけじゃなくて、その考えに対して「僕は異論を唱えています。」というのが前提にあるから、言われた方も「なにい!」とかってなるんじゃなくて、「ほうほうほう。じゃあ、その話ちょっと聞かせてよ。」というような感じになるんですけど。
日本人が対立に直面したときに起きてしまうのが、お互いの人格否定をしているという様な受け取り方になってしまう、
あるいはそんな意見を持つということは「頭おかしい。邪悪なやつに違いない。」みたいな発想になるんですよ。
結局、皆と同じ考えが正しいというのが薄っすらあるから、それと違うことを言っているということは「常識はずれのとんでもない、大悪党に違いない。」みたいなのがどこかにあるんですね。

三上:あります。悪者っぽくなっちゃいますよね。

吉村:そういうふうな自覚はなくても、お互いどっちが悪者かみたいな話になりやすいんですよ。
でも、そこって悪者なんじゃなくて要は「違う意見を持った二人の人が話しているんですよ」というところ、そこが大事だと思うんですよね。
だから、意見の相違というのが人格否定にならないようにするにはその人の持っている意見と、その人の人間性というのは別物だということをちゃんと分かっていた方が、これについてお互い意見を出し合って「落とし所を見つけようよ。」という時には、すごく大事なことだと思うんですよ。
その時に、更に勝ち負けを競っているんじゃなくて、お互いが仲良くやっていく為の落とし所を探しているんですよという、ここも合意ができていた方がいいですね。
日本式の「お前の人格がおかしい。」というところじゃなく「人格と意見は違うよ。」というところ、
あと、アメリカの「なんかよく分からないけど、勝てばいいんだろ。俺のが強いんだ。」みたいなのはそうじゃなくて、
勝ち負けじゃなくてお互いが仲良くするためにやっているんだよという両方が上手いこと中間のところでどこかで調整できると、意見が対立した時に喧嘩になったりとかしないで関係性が崩れずに、尚且つ、なあなあにもならないというところが見つけられるんじゃないかなと思いますね。

三上:今日聞いて、学んだことが意見が対立する前にクッションが必要、クッションの言葉、ちゃんとこういう目的というか「お互いね、いい関係を保ちたいから話すんだよ。」とかって、前振りというのは大切だなというふうに思いました。

吉村:そういうのも、きっといいですしね。
例えば、話す時の笑顔だったりとか表情だったり、声のトーンだったりとかも調整できると更にいいかもしれないし、出来ることって色々あると思うんですけど。
大事なことは目的は仲良く一緒にやりながら、しかも、なあなあにしないでちゃんと大事なことをきちっと合意を作るということですよね。

三上:皆さんも対立する前にその言葉を入れておいてください。
それから、意見を言ったらどうなるかな。ご意見とかもらいたいですね。実際、こういう対立しましたみたいな話が聞けたら面白いですね。
さあ今日のテーマ「意見の対立」でお届けしました。はい。とても今日もいいお時間でした。ありがとうございました。

吉村:ありがとうございました。

090.才能

才能を開花したい、自分の才能に氣づきたいという方に是非聴いて頂きたいお話です。

 

感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7

YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science./com

==================
◆文字起こしはこちら↓

 
三上:はい。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。こころメンテナンス。本日もアシスタント三上恵と氣功ヒーラーの、

吉村:吉村竜児です。

三上:はい。吉村さん、本日もよろしくお願いします。

吉村:よろしくお願いします。

三上:はい。さあ今日のテーマ、人間誰もが才能を持ってらっしゃると思います。そんな「才能」を取り上げてお話していこうかなと思いますけども、私自身が思うに段々最近氣づいてきたのは話す人と楽しく話すことが才能の一つなのかなと薄々感じています。ようやく。(笑)

吉村:ようやく、なんですか?(笑)

三上:ようやく氣づいた感じなんですけど、中には自分の才能持っているだろうと思っていても氣づかない人も多いと思うんですよ。

吉村:ああ、それはありそうですよね。

三上:なので、今日は色んな才能について吉村さんの考えを踏まえて話を聞いていきたいと思うんですけども。なぜ今日はこの「才能」をテーマに取り上げたんでしょうか?

吉村:まあそうですね。僕自身も人というのはそれぞれ違った才能を色々持っていて、それが発揮されているものもあれば、発揮されていないものもあったりとかということもあるんだろうなと常々思っていたわけですよね。何が人の才能なのかというのも結構自分では分かりにくかったりすることもあるし、結果論的にね自分がやってしんどい思いをせずにやっているんだけど他の人より高いパフォーマンスが出せてるみたいなことと出会えたら、これが自分の才能だったと氣付けたりすることもあるんでしょうけど。
それがどれだけ早いうちにそれに氣付けるかというのでもその人の人生のクオリティーがそれによって左右されちゃうなって感じていたんですね。
あともう一つは僕のこころメンテナンスの講座を受けられている方達が最近おかげさまで需要が増えてきていて、その中で才能を開花させるというセッションをし始めている方も出てきているんですよ。その方も実は沖縄の方で城間(しろま)さんっていうプラクティショナーの方で。

三上:沖縄ですね。

吉村:近々僕のホームページとかにも城間さんの紹介、どういうセッションや講座をされているかも掲載できると思うんですけど、その方が僕が開発したクリアリングツールを使って人の才能を見つけたり開花させたりというようなセッションをやり始めているんですね。僕もちょっとそれを受けてみて中々面白い視点だなと思うところが沢山あったので。
じゃあ、僕なりに才能ってどういうものなんだろうとか城間さんに、城間さん自身もセッションをやっているんだけどその中で自分でやってみて分かったこととかもあれば、よく分からないんだけど実際に何か変化を起こせるということで全ては分かってないけどそれをサービスとして提供し始めているという部分もあるので、僕の方としても才能の全てが分かっているわけではないんですけど、僕なりにどう捉えているかということをここでお伝えすることで皆さんも参考にしてもらえるんじゃないかなというところですね。

三上:そうですよね。聴いてる方に開花したいとか才能に氣付きたい、なんかあるだろうなと思っていてもどういうふうに使い方というか発信していっていいか分からないという方も中にはいらっしゃると思うので、この時間色んなちょっとでもきっかけを掴めたらいいですね。リスナーのみなさんも。

吉村:そうですね。才能というと例えば思いつくものとしては、例えば芸術的な才能とかね、絵が上手いとか楽器が弾ける音感がいいみたいなものもあれば、スポーツみたいな野球がすごい上手いとか筋力がすごく高いとかあるいは走るスピードが速いとか色々あると思うんですけど。
一つには肉体を通した表現だと思うんですよね。スポーツにしても芸術にしても。なので、そういう意味では僕たちがそれぞれ使っている肉体というのはあるわけで、三次元世界で発揮できる才能ってこの肉体に依存しているというのもかなり大きいわけですよね。

三上:そうですね。

吉村:例えば特定の学問で高いパフォーマンスが発揮できるみたいなことでも、やっぱり脳の構造がどうやって情報処理するかみたいなところの特性に依存している部分もかなり多いから、そこもやっぱり脳って肉体の臓器の一つであるから、かなり肉体に依存しているわけですよね。そうすると、肉体の設計図と言われているDNAというのがあるわけですけど、DNAにどういう情報が入っているかというところでも肉体がどういう才能を発揮しやすいかみたいなところが関係してくるわけですよ。
このDNAの面白いところって、4つの塩基(えんき)という分子構造がどういう配列で並んでいるかということで、僕たちの肉体の持っている特性みたいなのがデータとしてDNAの中に入っているわけですよね。それに基づいてここの部分にこういう情報が入っているとその人は背が高くなるとか低くなるとか、鼻が高くな低くなるという外見的な部分とかも関係してくるし、あとは例えばアルコールを分解しやすくするための酵素を多く持っているか、それがあんまり持ってないかとかもDNAによって決まっていたりするんですよね。だから肉体がどういう、その例えばゲーム、ドラクエみたいなゲームがあるじゃないですか、RPGゲームとかって。力の強さとか頭の良さとか魔力の強さとかって全部パラメーターが数値になってありますよね。

三上:ありますね。ありますね。

吉村:それによってそのキャラクターがどんな特性を持ったキャラクターなのかって決まるわけなんですけど。DNAの仕組みというのも結構それに近いわけですよ、要するに。この配列を持っている人はお酒強い、それがない人はお酒弱いとかいうような感じで違いが出てくるわけですけど。
これがただ数値が決まっているというだけじゃなくて、そこのDNAのスイッチがオンになっているかオフになっているかによって、その特性が発揮されるかされないかというのも決まってきて、そのオンオフというのがその人の日頃のものの考え方とかによって影響されて、スイッチがオンになったりオフになったりするんですよね。
そうすると、元々持っている・秘めている才能とかがあってもそのスイッチがオフになっているとその才能は発揮されないわけですよ。スイッチがオンになるようなきっかけがあったときにその才能が急に発揮されるようになったりとかということもあるわけですよね。

三上:これをオンにするには、例えばオフの方がオンにするきっかけというのはどういうのがあったらオンに入るんですかね?

吉村:僕が前にちょっと読んだことがある本で心理学の一種なんだけど、人の氣持ちとかによってDNAのオンオフが変わるということを研究してそれをやっている心理学の学派というかな、そういうのがあるんですよね、そんなにメジャーな学派ではないと思うんですけど。
で、そこの本をたまたま読んだときにはそこでは何かに対して感謝の氣持ちを持つとか、こういう事柄に対してこういう発言をするみたいなことをやることで、スイッチのオンオフが変わるんですみたいな説明がされていたと思うんですよ。それって結構、前向きになるための方法みたいなので別の色んなノウハウ本とかに書いてある内容と結構被ってたりするので、例えば、特定のポーズを取るとか特定の言葉を言うと氣持ちが前向きになりますよみたいなね、形から入るみたいな話ってあるじゃないですか。

三上:ありますね。

吉村:形から入ることによってDNAのスイッチのオンオフが変わっているとしたら、それが本当に効果があるということの説明がつくなと思うんですよね。実際、僕自身も僕は形はあまり使わないでエネルギーで意識のエネルギーを使って心の中の邪魔している要因、自由を阻害しているような部分をエネルギー的にクリアにすることで主体的に生きられるようにとやってはいるんですけど。
ただ形から入るということをやって効果があったという経験はしているんですよ。例えば、ポッドキャストでお話したかは分からないんですけど。元々僕日本にいたときは、内向的な子どもで幼少期に親から暴力受けてたりとかいじめにあったりとかしていた経験があるから、内向的だったわけですよ。
15歳でアメリカに行ったときに内向的というだけじゃなく実際かなりネガティブでもあったんですよね、物事に対して悪い方を見るみたいなね、人のことを疑うとか恨みだったり妬みだったりの念がすごい強かったりしたんですけど、アメリカに行ってアメリカの現地の同年代の子たちとつるむようになったときに、アメリカ人の当時僕がつるんでいた子たちというのはあんまり内向的ではなかった、どっちかというとウェーイみたいな感じの内向的な人からしたら居心地悪いなと思うような感じの子たちと一緒に居たわけですよ。

三上:(笑)

吉村:(笑)ちょっとね、内向的な人からしたら居心地悪いなと思うような感じの子たちと居たわけですよ。僕はいじめられていた経験とかあるから、一緒にいる人達に溶け込まないと危険だというのを小さい頃に経験していたから、ひとまず周りにいる人達の振る舞いを観察してこういう時にこういうふうに言ってるなとかこういう態度とってるなと結構細かく観察して、真似をするようになったわけですよ。
日本だと例えば、誰かが良い成績とったとか褒められたとかってなると周りの人達は、「けっ、いい氣になりやがって。」みたいな態度を取って、陰口を言うとかそういう子たちを排除するという動きが多かったんですね、その当時は。だけど、アメリカに行ったら誰かに良い事があると「よかったな。バンバンバン」みたいな感じで、褒めたりとか一緒に自分のことみたいに喜ぶというのは一般的だったんですよ。だから、僕はそれを真似しないと多分ここでは排除される危険にさらされるぞというふうに頭で理解したからその子たちの真似をしたわけですよ。
自分でそう思っているわけじゃないんですけど、真似をしたんですけど。でもそうしたら、やっているうちに段々自分の氣持ちの方がそっちに寄っていくんですよね。で、人のことを本当に褒めたりとか一緒に喜んだりということが結構楽しくなるようになってきて、そうしたら自分の内面が変わってきていることに後から氣が付いたわけですよね。

三上:うーん、素敵。

吉村:それって、何か行動を変えたことで僕の中のDNAのスイッチが切り替わって、共感する能力であったりとかいうものが開花したのかもしれないですよね。元々持っていたけどそれが閉じちゃっていたものが開花してそれが使えるようになった。何かそういうスイッチみたいなものがあって、なにかしらそれをオンするというようなきっかけがあるとそれが開花するというようなこと、これを僕はエネルギーワークでもやっていいク方法というのをこれから更にね、研究していきたいなって思っているんですけど。
実際だから行動面とか考え方とかでももしかしたら、まだ隠れている秘めた才能たいなものが開花できるチャンスが眠っているんじゃないかなと思うんですよね。

三上:そうだと思います。今お話聞いて、そうなんです。私アメリカ人の友達が多いんですけど学び方が違くて行ったときに例えばペアを組んでその子の良いところを10個言いなさい。その子のポジティブな良いところを10個言いなさいという質問が教育の中にも組まれていると話していて日本の教育と違うねと言って、ちょっとした変化で「髪の毛いいね。かっこいいね。似合っているよ。」とか外国の友達は言うじゃないですか。そういうことって褒めることってみんなハッピーになるから、それを日ごろから取り入れる。自分も楽しくいい氣持ちになりますからね。

吉村:そうですね。それってやらないからできないままになっているということとかも結構あると思うので、色々と普段の自分の枠組からちょっとはずれたことをやってみたら、案外ピタッとはまるものが見つかるかもしれないし、そういうところで自分の隠れた才能を色々見つけていけるとね、また人生が更に豊かになっていくんじゃないかなと思いますね。

三上:はい。ありがとうございます。少し行動を起こしてみるということが大切になってくるかもしれないですね。

吉村:そうですね。

三上:ということで今日は「才能」でテーマお届けしましたけども、きっとみなさんね、才能に氣付いている方もいらっしゃると思いますし、なんか今日すごい良いお話聞けたと思っている方も沢山いらっしゃると思います。これからまた吉村さんの今後が楽しみになっていきますね。私達も含めて。今日は「才能」でお届けしました。吉村さん、本日もありがとうございました。

吉村:ありがとうございました。

089.満月、スーパームーン

皆さんはスーパームーンを見ましたか?
昔から月の満ち欠けと人間の体調、メンタル面との関係については諸説囁かれていますよね。そんな気になる月について吉村さんにお話し伺いました。

 

感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7

YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science./com

==================
◆文字起こしはこちら↓

 

三上:みなさん、こんにちは。さあ、こころメンテナンス。本日もアシスタント三上恵と、氣功ヒーラーの、

吉村:吉村竜児です。

三上:はい。吉村さん、本日もよろしくお願いします。

吉村:よろしくお願いします。

三上:吉村さん、最近ですね「スーパームーン」見かけたんですけど、夜空見上げました?

吉村:最近ちょっと、僕、外に出てないから、見てないですけど。

三上:そうなんですね。少し前に見たんですけども、沖縄の方からも、凄いまん丸いお月様が見る事が出来て(あ、なんか、幸せだな)と同時に感じたんですが、周りでもね「スーパームーンだよ。お金フリフリして」とか。

吉村:ありますよね。なんか、満月の日にね。

三上:ありますよね。という事で、今日のテーマは、「満月」とか「スーパームーン」について、お話していこうかなと思っています。(やっぱり、月っていうのは、人体にも影響があったりするのかな?)とか、(地球と月との距離が近い事によって、近付く事によって、私達人間・肉体の体質っていうのは、何か関係性がきっとあるんだろうな?)っていうふうに、私自身はなんとなく感じてはいるんですけども、吉村さんのお話も今回聞けたらなと思いまして。はい。

吉村:なるほどですね、はい。「月」は、何かとっても不思議な天体なんですよね。地球の周りをぐるぐる周ってる衛星なわけですけど、お空を見上げると、月が満ちたり欠けたりっていうのがあるわけですけど、それって、月と地球と太陽の位置の関係で、月って元々最初っから光ってるわけじゃぁなくて、太陽の光を反射して、それが地球に届くから月が光って見えるわけですよ。
球体の月に対して、どっちの方向から太陽の光が当たってるかによって、光っている部分っていうのが、地球から見える、月の光っている部分っていうのが変化していくんで、それで、月が満ち欠けがあるわけですよね。

三上: ですね。

吉村: これが、結構、海の満ち引きの周期だったりとか、それから、女性の生理の周期だったりとかと連動してたりするっていうのがあるんで、かなり地球上の生態系に月が大きく影響してるっていうのは、なんとなくそこから分かるわけですよね。
昔の人達は、暦をつくる時とかも、月の満ち欠けで作った暦を使っていた時代とかもあるわけですよ。今は、太陽暦使ってますけど。

三上: ふううん。

吉村: だから、結構色々な、例えば漁業だったりとか農業とかでも、「この時期にこういう事をすると、丁度良いよ」みたいなのがあったりして、そういう人間の営みとかも、月の周期に合わせて行われてたりするわけですよね。
後、もう一つには、不思議なのは、月って見上げると、いつも同じ面がこっちを向いているじゃないですか?

三上:はい、そうですね。見えますね。

吉村:これ、もし月が自転っていって自分でくるくる回るタイミングと、それから、地球の周りを公転っていって回るタイミングがずれてたら、その月の色々な面が地球上から見える筈じゃないですか?

三上:そうですよね。いつも同じ感じですよね。見てるのはね、私達は。

吉村:「そうですよね。どういう事?」って言うと、いつも月の一つの面しか地球の方を向いていないんですよ。

三上: へええええ。

吉村: これって、要は、月が地球の周りを1周するスピードと、月自体が1回転するスピードが、全くシンクロしてるっていうか、同じタイミングで、自転のスピードと公転のスピードが全く同じだから、いつも同じ面しか地球から見えないんですよ。裏側、見えないんですよ。

三上:どうなってるんですかね?ふふふふ。

吉村:考えると、結構、不思議な事がやたら多いっていうか。

三上:うん。タイミングよすぎですね。

吉村:そうなんですよ。だから「何か仕組まれて、作られた物なんじゃないか?」みたいな説も有るわけですよね。あまりにも都合が良過ぎるんですよ。
地球上で生物が、生態系が生まれて進化してみたいな、人間が色々な季節とかに合わせて活動したりとかするのに、丁度良いように出来てるんですよね。

三上 : へーーーーー。

吉村 : だから、真意は分からないんですけど、「宇宙人が作って置いた天体なんじゃないか?」みたいな事を、そういう説を唱えてる方達もいたりして、結構、僕もそういうの、ロマンがあって面白いなって思いながら聞いてたりするわけなんですけど、これが全部偶然でそうなったって思うと、ちょっと「その確率って一体どんなもんなの?」みたいな感じがするんで、何かしらの意図が働いて、月があそこに、丁度あの距離で、あのスピードで回って存在してるって考えると、凄い面白いですよね。

三上:確かに不思議だ。もしかしたら、月は丸くないかも知れないなんて、今考えちゃいました。(笑)

吉村 :(笑)

三上 : 後ろ見えないから、平たいかも知れない。

吉村:(笑)実際ね、今は地球からロケット飛ばして、写真撮ったりとかもしてるし、宇宙飛行士が月に降り立った事もある位だから、平たいっていう事は、さすかにないでしょうけど(笑)

三上: ないですかね(笑)

吉村:ただ、これも本当かどうか確かめようがないんですけど、ネットで色々とYouTubeとかで動画上げている都市伝説系の人とか、宇宙に関するチャンネルとかやっている人達の動画とか見てみると、「月って、もしかしたら、中、空洞かもしれない?」みたいな説があったりとか、「強い衝撃を月に与えたら、月がずっと暫く響き続けた」って言う。

三上 : ああーーー。

吉村 : 中が詰まっていたら、響かないじゃないですか?「ボン」ってなるだけで。中が空だから、「グウォォォォォォン」みたいな感じに響くみたいな、それも本当かどうかは分んないですけど。
僕が、ネットでそういうふうに言っている人の動画を観たってだけなんで、調べようがないんですけど、ただ、結構そういう話とかいっぱいあって、でも、普通に考えて「公転のスピードと自転のスピードが全く同じで、いつも片側しか見えてない」っていう、これだけでも相当不思議だし、後、満ち欠けによっての色々なエネルギーの変化みたいなのはあるのも、結構多くの人がそういう事を唱えているから(事実として、実際あるんじゃないか?)と思うんですよね。
例えば、何かを始める時には、「新月の時に始めると良いよ」みたいなね。段々月が満ちてくのに合わせて、物事が成し遂げられてくみたいな話だったと思うんですけど、後は、満月の時に、「お金とかお財布をフリフリすると良いよ」みたいなのを実際に実行している人達がね。

三上:いますね。

吉村:居て、それが廃れていかないっていう事は、(少なくとも、何割かの人達は実際にそれやって、金運が上がったっていう経験をされてる人が居るんじゃないかな?)って思いますし、後、犯罪みたいな話で言うと、「満月の夜は結構変な犯罪とか起き易い」みたいな統計も出てるらしいんですよ。

三上:ふーーーん。でも、氣のせいかな?満月の前、そわそわしてましたよ。(笑)

吉村:(笑)ちょっと、そういう変な、テンションが上がるってか、「頭の中がお祭りみたいな状態になり易い」っていうような、何かあるのかも知れないですね。
例えば、英語で「狂氣」とか「氣が狂っている」みたいなのを表す、「lunatic(ルナティック)」という言葉が有るんですけど、これはその、「ルナティック」の「Luna(ルナ)」って、月の事なんで、昔は「月の光にずっと当たり過ぎると、頭がおかしくなるから氣を付けた方が良いよ」みたいな、そういう言い伝えみたいなのが有ったらしいんですよね。
だから、それで出来た言葉だって聞くんで、実際真意は「本当かどうか?」っていうのは、今の僕は全部調べる事がさすがに出来ないんですけど、これだけ多くの、月にまつわる色々な事が、言い伝えの中にあったりとか、統計に出て来てたりとか、エネルギーワークやスピリチュアルの世界でも、月の話って凄い出て来るんで、かなり、(月って、僕達人間や、地球上の自然界と凄い密接に関わってて、とても謎とかロマンに満ちた天体だよな)っていうふうに思ってますね。

三上:いやーー、そうですね。改めて、「ああ、良かった。吉村さんもそういうふうに考えてらっしゃったんだ」っていう事で、安心しました。(笑)

吉村:(笑)そうですか。

三上:「財布フリフリした、え?」って言われたらどうしようと思ったりしてるんですけど(笑)良かった。
きっとね、お子さんが産まれる、ご出産の多い時期っていうのも、重なるとかって言いますからね。

吉村:あーー。僕もそれ、聞いた事あります。やっぱり、満月の時は、助産院だったりとか、

三上:忙しいとね。

吉村:聞きますよね。

三上:やっぱり、何かしら、関わりが有るっていう事で、何か良いですね。久々に月眺めてみませんか?(笑)

吉村:ははは。そうですね。「スーパームーン」の話は、僕はあんまりテレビとか観ないので、「今日、スーパームーンだよ」とかって言う情報がね、偶々ネットニュースとか見てた時に書いてあると、(あ、見よう)とかなるんですけど、大体僕がそういう情報受け取るのって、それ過ぎた後の事が多いので、(あ、なんだ、何日か前、月食あったのか?残念)みたいな感じになり易いですよね。「スーパームーンだったのか」とか。(笑)

三上:今度は、いつかね今ちょっと情報調べてないんですけど、また次の機会に、見て頂ければと思います。その時は、ご連絡させて頂きます。

吉村:(笑)はい。よろしくお願いします。

三上:さあ、今日は「満月・スーパームーン」でお届けしました。今日をきっかけに皆さんも、月、見てみてはいかがでしょうか?
はい、吉村さん、本日もありがとうございました。

吉村:ありがとうございました。

088.お便りフォームから

ハンドルネームことさんからのお礼のメッセージと、ちまにゃんさんからのメッセージを取り上げて、吉村さんからお話伺いました。

 

感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7

YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science./com

==================
◆文字起こしはこちら↓

 

三上:はい、みなさん、こんにちは。こころメンテナンス。本日もアシスタント三上恵と、氣功ヒーラーの、

吉村:吉村竜児です。

三上:はい。吉村さん、本日もよろしくお願いします。

吉村:よろしくお願いします。

三上:はい。今日はですね、リスナーの皆さんから頂いたメッセージを元に、テーマを取り上げて、お話していこうかなと思います。番組のほうですね。

吉村:はい。

三上:先ずは、ことさんから、お礼のメッセージが来ています。「この度は、未完了の過去生、宇宙での人生について回答して下さりありがとうございました。謎だった事が分かりました。どんな人生でも良しと思って完了していくように、これからもしたいです。感謝します。」っていう事で、お礼のメッセージ、来ています。

吉村:はい、良かったです。

三上:さあ、続いては、ハンドルネーム、ちまにゃんさんから来ていますよ。
「吉村先生、こんにちは。ゆるライブ拝見して、毎回色々な氣付きを頂いています。いつもありがとうございます。さて私はマッサージを副業として活動していますが、マッサージをすると、その人の体の痛みだったり不調だったり、貰ってしまう事があります。吉村先生は、クリアリングで、皆さんを視た時に、何かを貰ってしまう事はありませんか?また、ACTを流しながら、せこうしたら、貰う事はなくなるのでしょうか?」という質問が来ています。

吉村:はい、これ、施術ですね。

三上:あ、施術ですね、せこうでなく。失礼しました。マッサージなので、せこうではございません。失礼しました。施術、はい。

吉村:はいはいはい。そうですね。実際に手を触れて、やるタイプのセラピストの方とか、後、結構ヒーラーの方達とかでも、お客さんから貰ってしまって、自分の調子が悪くなっちゃうって言う話は、よくある事だと思うんですよね。
僕もよく耳にしますし、それで酷い状態になっちゃうと、折角人を助けたいっていう氣持ちを持って活動を始めたのに、自分がもうそれを続けられなくなっていまうっていう事に繋がってしまう事もあるんで、ここって本当に大事なケアが必要なポイントだなっていうふうに思うんですよね。

三上:うーん。そうですね。

吉村:はい。これ、前の「浄化」についてお話した時に話した内容と共通して来るんですけど、お客さんの調子が悪いっていう事は、お客さんの体とか心に、負のエネルギーが、磁場の中に有るっていう状態なわけですよね。

三上:ふううん。

吉村:で、このエネルギーが、要はその人から流れて消えていかずに、そこに留まってる為に調子が悪い状態になるわけですよ。痛みだったりとか、考え方が凝り固まっちゃう、変な思い込みが出来ちゃうみたいな事に繋ががってるわけなんですけど。
それっていうのは、結局、磁場の中のエネルギーなわけですね。だから、そこが力学的な法則に基づいてエネルギーって存在しているので、例えば、気温が高い所、熱い物と冷たい物をこういうふうに一緒にくっつけたら、「温度、熱っていうのは熱い方から冷たい方に流れていくわけですよね」って事が起きるんで、そうすると、例えば熱い鉄板の上に氷を置いたら、熱が一気に氷の方に行っちゃうから、氷直ぐ溶けちゃうし、それでも、熱がもっと量が多ければ、今度水も蒸発して「ジュッ」ってなっちゃうわけですよね。
だから、このエネルギーって、圧が高い所から、低い所に流れていくっていうような法則性を持ってるわけですよ。

三上:ふううん。

吉村:ってなると、例えば、具合悪い人の持っている負のエネルギーの圧が凄い高ければ、そこに触れた人より圧が低い人の所に、その圧の高い方から「ばー」って流れちゃうから、それで貰っちゃうというって事が起きるんですね。

三上:はー。それあります。例えば、私達が日常で、この人と居ると(凄い楽しくて、氣分がすっきりした)っていうパターンと、初めて会った人で(なんかしんどいし、疲れたし、美味しいご飯食べた筈なんだけど)っていう場合があるんですね、私自身が。そういう時と同じ感じですか?

吉村:そうですね。だから、手で触れただけじゃなくて、関わる事でも、心の磁場みたいな物は、そこで触れ合ってるわけですよね。それによって、流れ込んで来ちゃうっていう事なんで、それが言ってみたら接点が多くなればなる程、流れて来易くなるわけですよね。

三上:うーん。

吉村:エネルギーが、例えば、熱が「伝達し易い物」と「しにくい物」とが有るじゃないですか?

三上: はい。

吉村: 例えば、間に空気が入ってると、空気って熱伝達し難いで、直接触るよりも熱を伝達し難いんだけど、直接触ると一気に「ばあー」って熱が伝達するとか、後は、離れてはいるけど、空気も多少、熱伝達するから、多少っていうか、まあ、結構するんですけど、水よりは伝達するのが遅いっていうだけの話でね。
だから、離れてても、めちゃめちゃ熱いものが有れば、熱っていうのは空気通して伝達して来るから、ストーブの前にいれば、体が温かくなる。ストーブを直接触らなくても、温かくなるっていうのは、熱が伝達して来てるからですよね。

三上:ふううん。

吉村:だから、エネルギーの行き来っていうのは、どうしてもあるわけですよ。

三上:うん。

吉村:ただ、その時にちょっと離れた所から、ストーブに当たるんだったら、「あったかい」で良いんだけど、直接触っちゃうと「ジュッ」となって「あちっ」となるじゃないですか。

三上:なりますね(笑)。

吉村:(笑) それだけ、直接手で触れてやる施術っていうのは、どうして貰い易くなっちゃうし、手で触れないまでも、その人と関わる時に、自分がその人と心の距離がどんどん縮まっていくと、それによって貰い易くなるっていう事にもなるわけですよね。
だから、そういう意味では、カウンセリングとかを職業としてやってる方とかは、クライアントさんに感情移入し過ぎないようにするみたいな、ね。
共感はするんだけど、それを、どっぷり入り込み過ぎないようにするみたいな事で、結構氣を付けていたりするわけですよ。

三上:うーん。自分が、引き寄せる、引き寄せられるみたいな…

吉村:引き込まれちゃうとね。

三上:引き込まれる。ああ、なるほど。うーん。

吉村:はい。ないようにする為の、色々と自分の自己をしっかり持っておいて、相手にあんまり入れ込まないように、氣を付けるみたいな事っていうのは、してるわけですよね。
で、そこが例えば「エネルギーワーク」「ヒーリング」とかだと、見えないエネルギーの磁場で、直接繋がるみたいな事をしているから、手で触れてるマッサージしてるのと近い状態になるわけですよね。
目に見える、この手で触ってるわけじゃないけど、目に見えないエネルギーの手で触っているみたいなのに近い状態になるから、それだけ貰い易くなる事はあるんで、どうしても、相手の圧が強ければ貰っちゃうから、そうすると、例えば、氣功師さんとかは貰わないようにする為に、鍛える事で、自分の圧を強くしてくみたいな事をしたりもするんですよ。
で、その方法も別に一つの方法で良いとは思うんですけど、ただ、その場合、自分が強くなっても、それより強い圧の人が来たら、やっぱり貰っちゃうんですよね。

三上:うーーん。

吉村:なので、あんまり、直接繋がり過ぎないようにするっていう事をした方が、「安全性は高まるな」っていうのはあるんで、僕は、エネルギーワークやってるんですけど、自分の心とか体の磁場を、直接クライアントさんに繋げるんじゃなくて、間に、クリアリングツールとかACTって目に見えない装置を作って、それに、代わりにエネルギーワークをやらせるっていう事をしてるんで、多くのヒーラーの方達と比べると、貰いにくいっていうのはあるんすね。

三上:うーん。なるほど、ACT・クリアリングが間に入ってるから、直撃というか(笑)

吉村:そうそう。直撃しにくいっていうのはあるんで、それで貰いにくいんですね。ただ、普通にコミュニケーション取る事で、貰っちゃうっていう部分に関しては、そこは、完全に無くす事は出来ないから、そういう意味では、僕もカウンセリング業を生業とされてる方達と同じように、あんまり入り込み過ぎないように、氣を付けてるっていうような事はしてますよね。
だから、それなりに「相手の事をジャッジせずに、受け入れる」っていう事をやってるんですけど、それを自分の中に入れ過ぎない。
後もう一つにはやっぱり、どうしても繋がりが、負のエネルギーを持っている人と繋がりが強くなり過ぎてるって事が、もし起きてるんだとしたら、それって、その方の持ってる負のエネルギーと似たような周波数の、共鳴するような周波数の負のエネルギーをこっちも持ってるから、

三上: 持ってる。

吉村: お互いに引き寄せあって繋がるわけですよね。なので、自分自身をどんどんクリアにしていくと、自分の中にネガティブなエネルギーが少なくなってくんで、それだけネガティブなエネルギーを持ってる人と、共鳴が起きにくくなっているんですよ。

三上:なるほどですね。

吉村:はい。なので、その為にも、自分の中のジャッジを減らしてくって事が大事ですよね。

三上:うーーーーん。いやあ、そうですね。きっと、私も有ったりするので、私の中でのネガティブな部分とか、同じ部分で引き寄せ合ったりとか、感じるものがきっとあるからこそ、「あーーー!」ってなってる自分が居るんだろうな(笑)、というふうに、うーーん、思いました。

吉村:その方に共鳴する物が全くないと、多分話聞いてても、「あー、なんか、この人、随分負のオーラ纏(まと)ってんなあ(笑)」みたいな感じで、こっちは影響受けないっていう感じにもなりますし、そもそも、そういう人を引き寄せ難くなるっていう事にも繋がるわけですよね。

三上:はー、なるほど。自分の、先ず、そこからですね。綺麗にしていく事からですね。「浄化」と、前回のお話の「浄化」と繋がるっていう理由が、今、分かりました。(笑)

吉村:はい。後は、ご質問の中で、「ACTを流しながら施術したら、貰う事はなくなるでしょうか?」という話なんですけど、この話の流れでいくと、「貰い難くはなりますよ」と言う事は言えると思いますね。
ただ、「もう、貰わなくなるか?」っていう事では、「絶対貰わないっていう保証は出来ないですけど」って言うのは付いてますけど。
結局、コミュニケーション取るだけでも、貰っちゃう時には貰っちゃうって事が起きるんで、ただ、それに対して、クリアリングしながらやってく事で、そこは、貰っても同時に浄化するみたいな事であったりとか、自分の中に有る共鳴する周波数が減っていけば、そもそも貰い難くなるっていう事は起きると思いますね。

三上:はい。さあ、ちまにゃんさんからのね、頂いたメッセージ、今日取り上げて、お話しておりますけども。はい、どう感じて、実際に、また感想のコメントなど、ちまにゃんさん頂ければなと思います。はい。

吉村:はい。

三上:こんなふうにね、リスナーさんから頂いたメッセージを元に、番組でも取り上げていきますので、是非、氣になった、その他感想などありましたら、皆さんリンクの方から、是非、「コメント」「メッセージ」「感想」頂ければなと思います。はい。

吉村:はい。

三上:吉村さん、本日もありがとうございました。

吉村:ありがとうございました。