093.お盆

祖先を祀る夏の行事。
祖先の霊がこの世に戻ってくると言い伝えられているお盆。
そもそもなぜお盆の日は決まってるの?吉村さんの解説を伺いました。

 

感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7

YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science./com

==================
◆文字起こしはこちら↓

 
三上:みなさん、こんにちは。さあ、こころメンテナンス。本日もアシスタント三上恵と氣功ヒーラーの、

吉村:吉村竜児です。

三上:はい。吉村さん、本日もよろしくお願いします。

吉村:よろしくお願いします。

三上:はい。さあ、沖縄はもう既にお盆終わったんですけども、この放送がされる頃には皆さんのお盆も終わっているのかなと思うんですが。
ちょっと聞きたいのですが、日本でもお盆ってあるじゃないですか。少し前に映画でリメンバー・ミーって観ました?吉村さん。

吉村:いや、観てないですね。

三上:観てないですか。メキシコを舞台としたディズニー映画のアニメなんですけど、そちらでもお盆のような祖先が戻ってきてまた帰って行くという催し物があるようなんですね。

吉村:予告編見たことがある氣がします。

三上:ありますか。日本のみならず、こういう風習があるというのは祖先が帰ってきて、実際にまた戻るというのは、実際のところどうなんだろうという疑問がありまして、
今日は「お盆」をテーマに吉村さんからお話聞けたらなと思っているんですけども。

吉村:なるほどですね。確かに、そういう亡くなった先祖が帰ってくる期間があるみたいな風習って世界あちこちにあるという話は聞いたことがありますね。

三上:そうなんですね。アジアだけではなくて至るところでそういったものがあるんですね。

吉村:ちょっと僕も詳しいわけではないので、どのぐらい世界に分布しているのかもよく分からないところがあるんですが。
余談ですけどメキシコって、マヤ文明だとか南米の古代文明があった地域で、結構そこの風習であったりとか使っている文字だったりとか模様みたいなものが、古代の日本の縄文文化と共通しているところがあるという話を最近、歴史とか都市伝説系のYouTubeチャンネルで観てすごい面白いなと思って、
よく似た風習がメキシコと日本とにあるというのは、そういう文明とか文化的な繋がりがあるのか、そこに関係しているのもあるのかもしれないなと思いながら、今お話を聞いてましたね。

三上:なるほどですね。今私も聞きながらワクワクしてました。もしかして繋がって、実は一緒の人種でみたいな。

吉村:ネイティブ・アメリカンの人達と日本人の人種って、結構共通点があるというのは昔から言われていて、例えば、蒙古斑とかあるじゃないですか。生まれてすぐお尻が青い。
あれって世界中で日本人とモンゴル人と、ネイティブ・アメリカンの人達だけだという話を聞いたことがあるんです。
DNA的に繋がっている可能性はありますよね。

三上:そうなんですね。

吉村:ちょっとそれは、余談なんですけど。
話をちょっと戻しますと、エネルギーとかチャネリングとかをやっていると、亡くなった方達の意識とか思念みたいなものというのは、チャネリングでアクセスすることはできるわけですよね。
僕はあんまりそういうの得意じゃないんですけど、例えば、日本でも恐山のイタコの人達とか、沖縄のユタの方達とかも口寄せみたいな感じでやられてますよね。
そういう意味では、意識を向けて意識のチャンネルを適切に合わすことができれば、
亡くなった方達に繋がるとか、その意識だったり思念だったりを呼び寄せるという言い方が適切かどうか分からないですけど、そういうことというのはお盆の時期とかに関係なくいつでもできる話だと思うんですよ。

三上:そうですよね。

吉村:お盆の時期にあえて、この期間これをやりましょうというのは、実際に先祖の方達がその期間に帰ってくるというのが先にあってそれを僕らがお祝いしているというよりは、
その期間先祖のことに思いをはせて感謝の氣持ちを思い出しましょうねとか、そうすることで生きている僕達が意識統一みたいなね、ことがしやすいようにお祭りみたいな形にしているんじゃないかなという感じはするんですよね。

三上:なるほど。

吉村:多くの人達が同時に同じことを考えたりすると、それだけそれが現実化する方向に力をかけるわけですよ。
それはエネルギーワークとかを意識的にできるトレーニングを積んでない人達でも、大勢の人達が一斉に同じことを考えるみたいなことで、現実に変化を起こすみたいなことがどうやら可能みたいなんですよね。
だから、そういうお祭り的なことってそういう意図があって、やっていることなんじゃないかなというのが、なんとなく僕が思っているところではありますね。

三上:じゃあ、みんながこう一斉に祖先とかを思うことによって、エネルギー的に祖先が引き寄せて、こっちに一回戻ってくるということがあり得るということですかね。

吉村:そうですね。この時期になったら、ほとんどの人達が帰ってくるのが最初から決まっていて、そのことをお祝いしているというよりは、
僕らがこの期間お祭りして先祖に思いをはせて、感謝の氣持ちを持ちましょうみたいなことをやってるから、その意識自体がこっちに来てくれているんじゃないかなというそんな感じですよね。

三上:なるほどですね。沖縄の場合は、ウチカビといってお金を燃やすんですよ。天国のお金があって。中国と一緒の感じで。

吉村:燃やす専用のお金みたいなのがある?

三上:そうです。それをスーパーで売ってるんですね。燃やす専用のお金が。面白いですよね。
ちょっと文化というか違っていてですね。それを燃やしてそれが天国に帰った時のお買い物をするお金に変わるそうなんですね。
面白いですよね。天国に戻った時にそういう買い物とかするのかなと思ったりとか。

吉村:いわゆる死後の世界がどうなっているのかというのはね、僕らには分からないですよね。
いってみたら、僕達はみな輪廻転生しているんで本当は深いところではそれを知っているとは思うんですけど、ただこっちの世界に生まれてきた時に記憶を全部封印してしまうので、そうするとこっちにいる間は向こうがどうなっているのか分からないわけですよね。

三上:そうですよね。なるほどですね。そういう考えがあれば。確かにお盆というのは祖先が先に帰ってくるというイメージを持っていましたけど、それもそれであり得るかもしれないですね。私たちのエネルギーでね。

吉村:沖縄と本土の方だと、時期がちょっとズレているわけじゃないですか。
それなんかも、もし帰ってくる日が決まっているんだったら、多分、みんな同じ日に帰ってくるんじゃないかと思うんですよね。
だから、ズレているということは日程が重要なのではなくて、この期間を使って先祖のことを思いをはせて、感謝の氣持ちを再認識しましょうよということをみんなでやっているという、そっちの方が重要なんじゃないかなという感じがしますよね。

三上:改めて思ったのは、吉村さんのお話を聞いて確かに、こういうお盆がちゃんとあるからこそ、一年の中でね、ちゃんと祖先に関して思いをはせることができる、確認することができる、みなで語り合えるというのは大切なことだなと思いながら。

吉村:いつでもやろうと思えばできるんですけど、いつでも出来ると思うと後回しにしがちじゃないですか、僕達は。

三上:いつでも出来るから、後でいいやとなっちゃいますよね。

吉村:だから、多分この期間にやりましょって決め事でやっているというのは、そういうことなんじゃないかなと思いますね。

三上:なるほどね。今日はお盆のイメージがちょっと変わりました。
こうやって改めて祖先のことを思うというのは、本当に私達も子供達に伝えていきたいなと思います。
今日のお話を聞いて、なるほどという点が沢山ありました。本日もありがとうございました。
今日は、「お盆」をテーマに、吉村さんから色々お話伺いました。ありがとうございました。

吉村:ありがとうございました。